ユニークな郵便局大集合
日本全国の変わった郵便局、面白い取り組みを行っている郵便局をご紹介します。
- 郵便局から広がる交流の輪青葉台駅前郵便局(神奈川県)
- Vol.28
- 青葉台駅前(あおばだいえきまえ)郵便局のある神奈川県の横浜市青葉区は、区内を走る鉄道会社が中心となって戦後に都市開発が進められたエリアです。豊かな自然と利便性の高さで、今もファミリー層を中心に人気の住宅街として知られています。
- 続きを読む
- 子どもとのつながりに力を入れる郵便局滝野河高郵便局(兵庫県)
- Vol.27
- 兵庫県のほぼ中央を流れる加古川は、江戸時代には物流を支えるまちの動脈でした。その加古川のすぐ近くで73年の歴史を誇るのが、加東市にある滝野河高(たきのこうたか)郵便局です。
- 続きを読む
- 接客のプロが揃う”和木(わき)”あいあいとした雰囲気が自慢和木郵便局(山口県)
- Vol.26
- 和木町は、山口県の最東端に位置し、川を挟んで広島県と接しています。人口は6200人の小さな町です。そして和木町唯一の郵便局が、和木郵便局です。
- 続きを読む
- 加賀野菜の名産地に構える接客が自慢の郵便局金沢法光寺郵便局(石川県)
- Vol.25
- 加賀百万石の城下町として知られる金沢は小京都とも呼ばれ、雅な風情を残したまち並みは観光客にも人気があります。その郊外にあるのが、金沢法光寺郵便局です。
- 続きを読む
- 郵便局が主催のミニバレーボール大会大分大道郵便局(大分県)
- Vol.24
- 戦国時代にキリシタンの町として栄えた大分市は、日本における西洋音楽と演劇発祥の地としても知られています。町の中心である大分駅周辺では、近年再開発が行われ、マンションの建設が盛んです。そしてマンションが立ち並ぶ一画に、大分大道郵便局はあります。
- 続きを読む
- 豊かな自然に囲まれた“ホタルの里の郵便局”青谷勝部郵便局(鳥取県)
- Vol.23
- 鳥取県鳥取市青谷町に位置する勝部地区は、農業が主体の山あいの集落です。清流と、豊かな自然に恵まれたこの地に、「ホタルの里の郵便局」として知られる青谷勝部郵便局があります。
- 続きを読む
- 10年後へのメッセージ磐田富士見郵便局(静岡県)
- Vol.22
- 磐田市といえば、言わずと知れたサッカーとラグビーの町。トップアスリートたちが力と力をぶつけ合うスタジアムのすぐそばに、磐田富士見郵便局はあります。
- 続きを読む
- 子どものアイデアが生んだトナカイの町のサンタクロース幌延郵便局(北海道)
- Vol.21
- 幌延町のクリスマスの風物詩「町役場のイルミネーション」。点灯式には町長さんたちがサンタクロースに扮し、本物のトナカイとともに登場。ゲームやそり引き体験など、子どもたちが大喜びする催しがいっぱいです。そしてこのイベントの仕掛人が、何を隠そう幌延郵便局です。
- 続きを読む
- 世界に通じる織物の町のある、幅広い世代に愛される郵便局西脇中本町郵便局(兵庫県)
- Vol.20
- 兵庫県西脇市は県の中ほどやや東寄りにある人口約4万人の市です。市内にある東経135度・北緯35度が交わる地点は「日本のへそ」として知られ、また「播州織」という200年以上続く地場産業が有名です。そのような西脇市の住宅街に局舎を構えるのが、西脇中本町郵便局です。
- 続きを読む
- 私塾跡につくられた、米どころの郵便局粟生津郵便局(新潟県)
- Vol.19
- 日本有数の米の生産地、越後平野を擁する新潟県。そして平野のほぼ中央に位置する燕市にあるのが、粟生津(あおうづ)郵便局です。
- 続きを読む
- “あきない”の精神で郵便局の強みを生かす山江郵便局(熊本県)
- Vol.18
- 熊本県の内陸部、球磨郡の山江村は、総面積の約9割を山林が占め、村内を流れる川にはヤマメやアユなどが生息する自然豊かなところです。その山江村で唯一の郵便局が、山江郵便局です。
- 続きを読む
- アイドルの宝庫!? 浴衣で接客に総選挙和歌山西小二里郵便局(和歌山県)
- Vol.17
- 江戸時代、「御三家」のひとつである紀伊徳川家が治めた和歌山城。城下町として栄えた和歌山市周辺から少し離れたところにあるのが、和歌山西小二里(わかやまにしこにり)郵便局です。
- 続きを読む
- 発信の連鎖で地域活性化横浜美しが丘四郵便局(神奈川県)
- Vol.16
- 東京のベッドタウンとして知られ、ファミリー層を中心に人気の高い街、たまプラーザ。百貨店やショッピングセンターが立ち並ぶ駅前から少し歩くと、閑静な住宅街が広がります。中でも洗練された戸建ての住宅が立ち並ぶ地域に建つのが、横浜美しが丘四郵便局です。
- 続きを読む
- 津屋崎郵便局のアイドル、つやっぴー津屋崎郵便局(福岡県)
- Vol.15
- 福岡県の北部に位置する福津市は、「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」がユネスコの世界遺産に認定された、話題のまち。その福津市の西側、玄界灘のほど近くにあるのが、津屋崎郵便局です。
- 続きを読む
- 地域と郵便局をつなぐ、消しゴムハンコワークショップ茨木中穂積郵便局(大阪府)
- Vol.14
- 大阪の一大ベッドタウンとして知られている茨木市。そして市の中心にあるJR茨木駅から歩いて数分のところにあるのが、茨木中穂積郵便局です。
- 続きを読む
- 風景印とともにノスタルジックなギフトを弘前紙漉町郵便局(青森県)
- Vol.13
- 青森県は弘前市紙漉町。かつては紙漉職人が集まり、日本の名水百選にも選ばれた湧水を使った和紙づくりが盛んな地域でした。その紙漉町にあるのが、弘前紙漉町郵便局です。
- 続きを読む
- 地域の人たちとつくるオリジナルイベント足立柳原郵便局(東京都)
- Vol.12
- 人気ドラマ『3年B組金八先生』のオープニングで、すがすがしい表情で金八先生が歩くシーンが印象的な荒川の土手。その荒川のすぐ近く、住宅街の一角に足立柳原郵便局はあります。
- 続きを読む
- 全国に広がる江戸あさがおの活動富山石坂郵便局(富山県)
- Vol.11
- 江戸時代後期から長きにわたり庶民の間で大流行した「江戸あさがお」。そんな変化あさがおを育てながら、お客様や社員同士、家庭のコミュニケーションにも活用しているのが、富山市にある富山石坂郵便局です。
- 続きを読む
- 風景印が移住者と地元を結ぶ坂本郵便局(徳島県)
- Vol.10
- 徳島駅からバスに揺られて70分。県内南部には、山に囲まれた人口5000人強の小さな町、勝浦町があります。その一画の坂本地区にある小さな郵便局が、坂本郵便局です。
- 続きを読む
- “小さなサプライズ”でワクワクさせる川西久代郵便局(兵庫県)
- Vol.09
- 兵庫県の南東部、大阪との県境にある川西市。30~40分ほどで大阪や神戸にもアクセスできることから、ベッドタウンとして発展してきた川西市。その南端近くに、川西久代郵便局はあります。
- 続きを読む
- 「屋島の探しもの、一緒に見つけます」屋島郵便局(香川県)
- Vol.08
- 高松市の東北に位置する半島状の島 屋島は数々の古代遺跡や戦跡が豊富で、国の史跡・天然記念物に指定されています。その屋島に、110年以上の歴史を誇る「屋島郵便局」があります。
- 続きを読む
- 「あそこに行けば、何かある」岡山島田郵便局(岡山県)
- Vol.07
- 岡山駅から歩いて15分ほどの島田エリア。利便性が高く、ファミリーやシニア層に人気の住宅街です。かつては田んぼが広がり、ところどころに鉄工所があった時代から続くのが、岡山島田郵便局です。
- 続きを読む
- 夏山シーズンの期間限定白山山頂郵便局(石川県)
- Vol.06
- 日本三名山の1つに数えられる霊峰白山、「花の名山」として多くの登山ファンに愛されています。7月からの夏山シーズンに合わせ、期間限定で開設される郵便局が「白山山頂郵便局」です。
- 続きを読む
- 利用者が快適に過ごせる局舎に前橋平和郵便局(群馬県)
- Vol.05
- 群馬県の県庁所在地である前橋市。前橋駅から少し離れた住宅街に、前橋平和郵便局があります。利用者である地域の人々のことを徹底的に考えた局舎や取り組みが特長です。
- 続きを読む
- 鴨川の住宅街に建つ、100年を超える郵便局東条郵便局(千葉県)
- Vol.04
- 千葉県の南東部に位置する鴨川市。観光スポット「鴨川シーワールド」からほど近いところにあるのが東条郵便局です。車で訪れる利用客が多いという立地のメリットを生かし、独自のサービスを展開しています。
- 続きを読む
- 伝統的な琉球建築の局舎竹富郵便局(沖縄県)
- Vol.03
- 沖縄本島の南西およそ430kmに位置する石垣島。さらにそこから6km先、フェリーに10分ほど揺られてたどりつく竹富島にある竹富郵便局。ここでは郵便局も観光スポットです。
- 続きを読む
- おもちゃ工場とともに歩んできた50年の歴史おもちゃのまち郵便局(栃木県)
- Vol.02
- 栃木県の県央南部を走る、東武宇都宮線。新栃木駅と東武宇都宮駅を結ぶ運行区間のほぼ中間となる「おもちゃのまち駅」に構えるのが、おもちゃのまち郵便局です。
- 続きを読む
- 高知が生んだ幕末の英雄を局名に。生誕の地から歩いて3分龍馬郵便局(高知県)
- Vol.01
- 高知が生んだ幕末の英雄といえば、坂本龍馬。龍馬の生まれ育った町、高知市上町には、全国で唯一、実在する人物の名前のついた郵便局があります。その名も、龍馬郵便局です。
- 続きを読む