全特 2017年4月春号
14/20

なりました。 果たして、園児のメッセージの寄せ書きと、園長さんの手紙、支援物資等を受け取り、電車、飛行機、自動車に乗り継いで「想い」を携え米谷幼稚園に着きました。園ではこの日、地震発生の14時46分の黙とうに合わせ、避難訓練を行っているところでした。その後、支援物資の贈呈式が行われ、南畑幼稚園の心のこもった「想い」を園児代表に手渡し、大変喜ばれました。お返しに歌のプレゼントをいただき、楽しくも感激したひと時でした。 私の防災士活動は、居住区から校区へ、町へと広がり、そして東日本へ。当初は思ってもみなかった展開となりました。それは、日頃からの地道な取組みによって、人と人との繋がり、地域の絆を広げてきたことの証であると感じています。 地域の安心・安全を提供する局長として責任を果たすべく、今後もスキルアップを図り、地域に貢献していきたいと強く思っているところです。の防災士活動は、二〇〇八年に居住する地域の公民館での「楽しく学ぶ防災講座」から始ま811―1231福岡県南みなみ畑はた局長天あま野の 時とき生おりました。その後、毎年、公民館で防災講座を重ねるうちに、小学校、ボランティアセンター、社会福祉協議会、シルバー人材センター等から声がかかり、現在まで各種防災講座等を開催してきました。また、町主催の防災訓練では防災士 那珂川町郵便局長会として防災相談コーナーの設置、地区では自主防災組織設立に中心的な役割を担い、自主防災組織の副会長として、AED等、心肺蘇生訓練を指導させていただいてきました。 そして、二〇一五年から居住地域の南畑幼稚園で東日本大震災についてのお話をする機会をいただきました。南畑幼稚園は、東日本大震災発生から米谷幼稚園に毎年支援物資を贈り、交流を行っていますが、園長さんと講話の打合せを行っている中で、支援物資を郵送していることを聞き、「私が現地に行って届けましょうか」ということに私頑張ってます! 防災士 「想いを届ける」  〜広がる地域の絆〜米谷幼稚園へ支援物資等を届ける楽しく学ぶ防災講座防災訓練 防災相談コーナー防災士 那珂川町郵便局長会町主催 防災訓練で防災講座自主防災組織防災訓練 AED・心配蘇生訓練指導表彰状 那珂川町功労者14

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る